愛甲石田動物病院

WEB予約

WEB予約

  • 現在13:00~14:45の予防診療のみ
  • はじめてご利用の方は直接お電話にて
    ご予約をお願いいたします。

0463-91-4334

診療時間:09:00ー12:30 / 15:00ー19:00
受付時間:09:00-12:00 / 15:00-18:30
(※臨時休診となる場合もあります)

再生医療(細胞治療)について

Regenerative Medicine

治すことをあきらめない

治らないと言われた病気でも再生医療(細胞治療)によって
症状が改善する可能性があります。

愛甲石田どうぶつ病院は動物再生医療技術研究組合に参加し、治療の困難ないくつかの疾患に対して再生医療(脂肪幹細胞を用いた細胞治療)を用いた臨床研究を行っています。

 

再生医療(細胞治療)の概要

再生医療(細胞治療)は非常に多くの可能性を秘めた治療です。

細胞治療とは、人間や動物の身体を構成している細胞を体外で人工的に培養・増幅させた上で、身体に投与する治療法です。投与された細胞が分泌する生理活性物質が、周りの環境や細胞に影響を与えることで、炎症を抑制したり免疫を調整したりといった働きをし、身体を元の正常な状態に戻そうとします。悪い個所を叩くことが中心の化学的な薬剤による治療とは異なり、 身体が本来持つ修復機能や自己治癒力を利用することが細胞治療の大きな特徴です。

そのため、適切なタイミングで治療を行えれば、細胞治療は、病気を治すだけでなく、病気の発症を遅らせたり、発症を未然に防ぐことにも有効となり得る治療であると考えています。

皮下脂肪や骨髄に存在する間葉系幹細胞や、血液中に存在する免疫細胞を用いる細胞治療を中心に研究開発も進み、大きく注目を集めています。

 

 

 

再生医療(細胞治療)で使用する細胞(MSC)は
安全性を確認しています
免疫バランスの調整(抑制)炎症を抑える(抗炎症作用)血管などの組織の修復

再生医療(細胞治療)は脂肪幹細胞が持つ三つの作用によって、病気の症状を緩和したり従来の薬の投与量の軽減が期待できます。

再生医療(細胞治療)の効果が期待される主な疾患として、

 

・慢性腸症

・膵炎

・肝炎

・免疫介在性血小板減少症

・免疫介在性溶血性貧血

・非再生性免疫介在性貧血

・赤芽球癆

・再生不良性貧血

・椎間板ヘルニア

・非感染性髄膜脳脊髄炎

・乾性角結膜炎

・アトピー性皮膚炎

・関節炎

・糖尿病

といったものを考えております。

 

 

再生医療(細胞治療)で使用する細胞(MSC)は
安全性を確認しています

1. MSCは外界と遮断されたクリーンな環境で培養され、
準備されています。

2. ウイルスや、細菌、カビのような雑菌などの検査に
合格したMSCを用いています。

3. 重篤な副作用の恐れがないことを確認しています。

当院で使用するMSCは、クリーンな環境での培養、ウイルスや細菌、
カビ等の検査を実施し、安全性を確認しています。

 

 

愛するわが子のために新たな治療法の選択肢を

再生医療(細胞治療)は、さまざまな病気への効果が期待でき、新たな治療法として選択される飼い主さまも増えています。「治らない」と諦めていたその病気を、「治す」ことができるかもしれません。

再生医療(細胞治療)を受けたい、もっと詳しく知りたいという場合は、些細なことでも構いませんのでお気軽にお問合せください。

 

バナー

ページトップへ