2024/12/25
■腹腔鏡を用いた手術とは
※本ページ内では手術中の臓器の画像を用いております。苦手な方はご注意ください。
腹腔鏡(硬性内視鏡)手術は、お腹にカメラや器具を入れて、モニターで映し出された映像を見ながら行う手術です。
傷穴は3-10mmと小さく、開腹手術に比べて小さな傷で痛みが少ないため回復が早く、動物たちへの負担を最小限に抑えることができます。
また、周りの臓器に負担をかけず、安全に摘出することが出来ることに加え、カメラによる鮮明な画像が得られ、細かい臓器の異常や血管を目視することができるという特徴もあります。
避妊手術時の手術創(腹腔鏡)/ 避妊手術時の手術創(通常の開腹術)
・実際の手術の様子(動画)
※臓器や出血などの映像が表示されます。
苦手な方は再生をされないようご留意ください。
■腹腔鏡を使用するメリット(例:避妊手術)
・術後の痛みが少ない
避妊手術では卵巣を摘出する際にお腹の中で固定されている靭帯を体外に引っ張る必要があり、この時に痛みが強く出る事が分かっています。
腹腔鏡手術では卵巣の切除は完全にお腹の中で行われるため、この靭帯を引っ張る必要がほとんどなく、痛みの少ない手術が可能です。
痛みが少ないため、即日の退院も可能です。
※術後の状況によっては、入院が必要になる場合もございます。
・傷口が小さい
通常の開腹手術では、傷口を小さくしようとすると卵巣と子宮を強く引っ張ることになり負担がかかります。
腹腔鏡では小型犬や猫で3-5mm、大型犬で5-10mmの小さな傷穴で卵巣、子宮の処理を行うことができます。
※お腹の脂肪の量によっては卵巣や子宮を取り出すために1箇所の傷を拡大する事もあります。
・カメラで細部まで確認する事ができる
お腹の中に入れたカメラで拡大された画像を見ながら処置を行うため、細かい血管まで視認することができ、より安全に手術を行う事ができます。
・腹腔内臓器の癒着が少ない
開腹により内臓が外気にさらされることがないため乾燥することがなく、臓器同士の癒着を防ぐことができます。
■腹腔鏡を使用するデメリット
・開腹手術に比べコストがかかる
腹腔鏡手術を行うには特殊な機器と知識・経験が必要になり、コスト面ではご家族様への負担をおかけすることとなりますが、動物のからだへの負担は少ない術式となっております。
・手術時間が長くなることがある
一般に開腹手術に比べ手術時間が長くなる傾向にあると言われていますが、避妊手術の場合には、それほど差はありません。
・開腹手術に移行する事がある
通常より腹腔内臓器の癒着が多いなど、腹腔鏡手術開始後に適切でない対応と判断した場合には、開腹手術に移行する場合もございます。
■腹腔鏡手術の基本手順(避妊手術の場合)
麻酔を行い、毛刈り、洗浄を行います。
トロッカー(筒状の器具)をおなかの中に留置します。
CO2ガスを用いて、お腹を膨らませます。
トロッカーを介して、内視鏡手術用の内視鏡、鉗子などを挿入します。
モニターに映し出された映像を見ながら手術を行います。
手術が終わったら、お腹のガスを抜き、傷の縫合をして終了です。
■腹腔鏡を使用した症例紹介
その他の適用症例は、症例紹介ページで詳細を紹介しています。