肥大型心筋症
肥大型心筋症とは?
ネコちゃんにに多くみられる心臓病です。
心臓の筋肉である心筋が内側へ向かって厚くなる(肥大する)ことで、心室が狭くなってしまいます。そうすると心臓は血液を十分に取り込めなくなり、全身へ血液を送り出すことが難しくなります。その結果、循環不全が起こり、さまざまな症状が現れます。
若いうちから発症する可能性があり、無症状で進行することが多いため早期発見が難しい病気の一つです。
心筋症はいくつかのタイプがありますが、肥大型心筋症はネコちゃんの心筋症の中で一番多いタイプとされています。
なにが原因?
メインクーンやラグドールなど特定の種で発生が多いことから、遺伝的素因が関与していると考えられています。
甲状腺機能亢進症や高血圧が原因となることもあります。
よくみられる症状
初期では無症状です。健康診断で偶然見つかることも多い病気です。
進行すると血液循環の悪化で体に酸素が十分行き届かなくなるため、以下の症状がみられます。
- 疲れやすくなる
- あまり動かなくなる
- 食欲が低下する
さらに進行すると、心臓が送り出せなくなった血液が肺の血管や、大静脈で渋滞を起こしてしまい、そこから血管の外へ血液中の水分が染み出していきます。
こうなると、肺水腫や、胸水、腹水の貯留を引き起こし呼吸困難に陥ります。口を開けて苦しそうに呼吸をしたり(開口呼吸)、咳をする、血混じりの泡を吐くといった症状がみられる場合は肺水腫などの危険な状態の可能性があります。
また、血液が渋滞を起こし流れが止まってしまうことで、心房などで血栓と呼ばれる血の塊が作られやすくなります。麻酔処置やステロイドの投与、ストレスがきっかけで症状が強く出ることがあります。
診断の内容
聴診 | 心雑音や不整脈の有無を確認しますが、心筋症とは限りませんので、診断にはその他の検査が必要です。 |
レントゲン検査 | 心臓の大きさや肺、気管の状態を確認します。猫はレントゲンでは心肥大がわからないことが多いため、診断には超音波検査が必要になります。 |
超音波検査 | 心臓内部の構造を評価し、肥大型心筋症の診断に最も有用な検査です。心臓の厚みを計測し、内腔の大きさや異常血流の有無などを確認します。 |
血圧 | 高血圧の有無を調べます。 |
血液検査 | 甲状腺ホルモンの測定や腎臓機能の評価、心臓バイオマーカーなどを測定します。 |
治療と予防方法
治療は主に投薬による内科治療ですが、残念ながら心筋症そのものを治すことができるお薬はありません。
抗基本的に生涯にわたる治療が必要となり、病気の進行具合に合わせて薬の内容を見直していくので定期的な検査が必要となります。
肥大型心筋症は若い子でも発症し、多くが無症状で進行するため、早期の検査が重要となります。
健康診断の一つとしてまずはスクリーニング検査をご希望される場合は、猫ちゃんに負担のかからない身体検査、血圧測定や心臓のバイオマーカを調べる血液検査をお勧めします。
日々の生活の中で、少しでも気になる症状がございましたら、早めにご来院ください。