カテゴリー
循環器疾患1 消化器疾患2 生殖器疾患1 眼の疾患1 皮膚疾患12 口腔内疾患1 筋骨格系の疾患1 血液の疾患1 内分泌疾患1 泌尿器疾患2 関節炎1 整形・神経疾患15 耳の疾患1 リハビリ1 再生医療1全記事一覧
2020.01.24
【皮膚病】外耳炎(2)
前回は外耳炎はどんな病気か、何が原因となるのかをお伝えさせて頂きました。今回は外耳炎の診断と治療についてです。 どうやって外耳炎を診断するの? 外耳炎の診断は、病歴と臨床症状で診断します。当院では、細菌やマラセチア感染の […]
2020.01.15
【皮膚病】外耳炎(1)
外耳炎ってどんな病気? 外耳炎とは、外耳(耳の入り口から鼓膜まで)に起きる炎症で、犬や猫では日常的にみられる病気のひとつです。外耳炎には、症状が急激にひどくなるケースと、すこしずつ悪くなり、経過が長期に及ぶケースとがあり […]
2019.02.27
【皮膚病】犬のアトピー性皮膚炎について(3)
犬のアトピー性皮膚炎について 最終回は治療についてです。 ●犬アトピー性皮膚炎の治療 犬のアトピー性皮膚炎は、生涯にわたる治療が必要とされます。治療中も症状が良くなったり悪くなったりを繰り返すことがあります。 この病気は […]
2019.02.20
【皮膚病】犬のアトピー性皮膚炎について(2)
犬のアトピー性皮膚炎について 第二回は原因、診断と特徴についてです。 ●犬アトピー性皮膚炎の原因 体の免疫反応は、細菌やウイルスなど体の外から侵入してきた敵と戦うのに必要ですが、アトピー性皮膚炎では本来戦う必要のないもの […]
2019.02.12
【皮膚病】犬のアトピー性皮膚炎について(1)
人と同様に犬にもアトピー性皮膚炎があるのをご存知でしょうか? 犬のアトピー性皮膚炎は、最も一般的な犬のアレルギー性の皮膚病で、 良くなったり悪くなったりを繰り返す、痒みを伴う湿疹が特徴です。 この病気は、生後6ヶ月か […]
2017.12.05
【レポート】椎間板ヘルニア手術後のリハビリレポート ☆第8回☆
いつもリハビリレポートをご覧いただきありがとうございます。 寒さも本格的になり、わんちゃんやねこちゃんもヒーターの前やこたつの中にいる時間が増えていることと思います。 特にヒーターなどは火傷の危険性がありま […]
2017.11.14
【レポート】自家骨髄由来細胞移植後のリハビリレポート ☆第7回☆
本日は椎間板ヘルニアの手術と同時に、細胞治療を行った子のリハビリレポートです! 今回ご紹介するのは5歳10か月のトイ・プードルの男の子『たま』ちゃん♪ 【診療履歴】 2015年12月に後肢ふらつきで他院での […]
2017.11.07
【レポート】椎間板ヘルニア手術後のリハビリレポート ☆第6回☆
いつも当院のリハビリレポートをご覧いただきありがとうございます。 また、ご協力いただいている飼い主様方にはこの場をお借りして感謝申し上げます。 本日のリハビリレポートで紹介させていただくわんちゃんは、4歳1 […]
2017.10.24
【レポート】椎間板ヘルニア手術後のリハビリレポート ☆第5回☆
今日ご紹介する椎間板ヘルニアの手術後リハビリレポートは、2回目の手術を乗り越えて約半年経過して今も頑張っている7歳5か月のトイ・プードルの男の子『陸くん』です! 【診療履歴】 2014年3月に他院にて椎間板 […]
2017.10.03
【レポート】椎間板ヘルニア手術後のリハビリテーション ☆第4回☆
本日で椎間板ヘルニア手術後のリハビリレポートも第4回目となりました。 今日は2年前の椎間板ヘルニアグレードⅤの手術後から今日までリハビリを頑張ってくれているわんちゃんを紹介します! フレンチ・ブルドッグ 6歳6か月の女の […]