全記事一覧
2020.12.29
くしゃみ、目やに、ネコちゃんの風邪症状見逃していませんか?
ネコちゃんの風邪に特徴的な3つの症状 1.くしゃみ・鼻水 風邪のウイルスはくしゃみや鼻水に混ざって、環境中に飛び散り、他のネコちゃんに新たに感染していきます。くしゃみの頻度が増えてくるのであれば要注意です。くしゃみの後に […]
2020.12.21
ワンちゃんが咳・くしゃみ?! 気をつけたい風邪の症状
ワンちゃんのくしゃみや咳に気付いたことはありますか?ワンちゃんにも人間と同じく風邪はあるのでしょうか?わかりやすくお伝えします。 犬も風邪をひくの? 答えはワンちゃんも風邪をひきます! ワンちゃんも、人間と同じく細菌やウ […]
2020.12.16
どうぶつ病院に行くべきうんちはこれだ!
日々の健康チェックでかかせない、ワンちゃん達のうんちについてお話します。 愛犬がうんちをしないとき うんちをしない=便秘?と思ってしまう方も多いのではないでしょうか? 便秘と判断する前に、次の3つのポイントを確認しましょ […]
2020.09.29
ネコちゃんの膀胱炎って?
膀胱炎はどんな病気? 体の中でおしっこをためる役割をしている「膀胱」で、さまざまな原因によって炎症が起きる病気です。膀胱炎になると血尿や頻尿、トイレで痛そうに鳴く、トイレ以外でおしっこをしてしまうなどの症状がでます。 膀 […]
2020.08.12
外耳炎ってどんな病気?
外耳炎とは、外耳(耳の入り口から鼓膜まで)に起きる炎症で、ワンちゃんやネコちゃんでは日常的にみられる病気のひとつです。 外耳炎には、症状が急激にひどくなるケースと、すこしずつ悪くなり、経過が長期に及ぶケースとがあります。 […]
2020.08.12
膿皮症ってどんな病気?
膿皮症とは、皮膚に細菌が感染することによってかゆみや脱毛、皮膚の赤みや湿疹を引き起こす皮膚病です。 膿皮症の原因は、皮膚表面の毛穴への細菌感染であることが多いです。膿皮症では、膿疱と呼ばれる膿が貯留した水泡やフケ、円形の […]
2020.08.12
アトピー性皮膚炎ってどんな病気?
人と同様に、ワンちゃんにもアトピー性皮膚炎があるのを知っていますか? ワンちゃんのアトピー性皮膚炎は、アレルギー性の皮膚病として最も一般的なもので、良くなったり悪くなったりを繰り返す、かゆみを伴う湿疹が見られるのが特徴で […]
2020.08.12
ニキビダニ症ってどんな病気?
ワンちゃんのニキビダニ症は、毛包虫症とも呼ばれ、毛穴の中に住んでいるニキビダニが過剰に増えることで顔や四肢にフケや脱毛を引き起こす皮膚病です。 実は、ニキビダニは健康なワンちゃんでも常に皮膚に存在していますが、何らかの原 […]