慢性腸症 | 細胞治療専門の動物病院

飼い主さまへTo owners

慢性腸症(CE)

わんちゃんの慢性腸症を対象に、細胞治療を行っています。

わんちゃんの慢性腸症は、小腸や大腸の粘膜に原因不明の慢性的な炎症を引き起こし、食欲不振、嘔吐、下痢といった症状をもたらす病気で、自己免疫の異常が原因の一つとして言われています。
一般的には食事療法、抗菌薬、副腎皮質ステロイド剤による治療により症状が改善されますが、難治性の場合、これらの治療を行っても十分に効果が得られず、死亡に至ることもあります。

細胞治療は、細胞のもつ炎症を抑える働きや、免疫バランスを調整する働きを利用することで、従来の治療で効果がなかったわんちゃんに対しても、腸の炎症を抑え、便の改善や食欲の回復が期待できる最先端の治療法です。

当院が行った、わんちゃんの難治性慢性腸症を対象とした細胞治療の臨床研究では、約8割のわんちゃんに症状の改善が認められました。
具体的には、細胞投与の前後で腸内の症状の改善が内視鏡検査で確認されました。また、血液中のアルブミン濃度(※)が基準範囲まで回復し、便の状態の改善が確認されました。

(※)タンパク質の一つで、体の浸透圧維持や血液中の様々な物質を運搬する役割を果たし、栄養状態の指標ともされています。慢性腸症に罹患するわんちゃんの特徴の一つとして、低アルブミン血症があります。

慢性腸症の治癒過程の様子回腸の内視鏡画像

慢性腸症の治癒過程の様子

慢性腸症を発症したわんちゃんに、当院で培養した細胞を投与したところ、回腸の内視鏡画像で確認されたリンパ管拡張(白い斑点)が消失し、症状が改善しているのが確認されました。

十二指腸組織の病理画像

慢性腸症の治癒過程の様子

上部の回腸の内視鏡画像と同時期に採取した十二指腸組織の病理画像では、細胞投与後、腸粘膜の深層部に見られた陰窩の消失や、不整だった腸絨毛が改善され、拡張していたリンパ管の縮小などが確認されました。

細胞治療の流れ

【問診】

ワンちゃんの状態などをお伺いします

飼い主さまより、ワンちゃんのこれまでの状態や検査結果、現在のお薬の内容などについてお伺いし、細胞治療の内容・一般的なメリット・デメリット・費用などについて、ご説明をさせていただきます。
その後、不明な点などご質問いただき、細胞治療がベストと判断された場合に治療開始となります。
細胞治療は最新の治療方法のため、飼い主さまへの細かな事前説明が特に大切と考えております。ご不明点・ご不安な点はどうぞ何なりとご相談いただければ幸いです。

【検査】

細胞治療前の検査の様子

細胞治療を行うにあたって問題がないことを確認するために、細胞治療の前後には各種検査(血液検査・X線検査など)を実施いたします。

【治療】

細胞投与の様子

細胞治療は新しい治療法ですが、実際の処置は手術などに比べると体への負担が少なく、多くの場合、腕の血管(一般の動物病院で採血する血管)等へ細胞の入ったお薬を点滴することで終了します。
この場合には、麻酔を使用することはありません。処置にかかる時間は、多くの場合細胞投与前後の検査を含めて半日〜1日程度で終了します。
朝10時ごろに飼い主さまにご来院いただき、18時ごろにお迎えいただくケースが多いです。
一方で、呼吸困難・急性のアレルギーなどのような副作用も存在します。当院では落ち着いた環境の中で投与前後の状態を複数のスタッフが観察しており、万が一のリスク発生の際には、迅速な対応ができるよう院内の設備を整えております。

*遠方からの通院の場合、投与後の再診回数はご相談に応じます
*内視鏡検査は当院では実施しない場合がございます
*標準治療を未実施の場合は細胞投与前に標準治療を実施する場合がございます

慢性腸症についてお悩みの飼い主さまがいらっしゃいましたら当院までお電話いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

慢性的な下痢
細胞治療ってどんな治療法?
細胞治療の作用機序について
【お問い合わせ先】

お問い合わせフォーム

わんちゃんの難治性慢性腸症を対象とした細胞治療開始のニュースリリース